MENU
  • ごあいさつ
  • 今月のキーワード
  • 経営困りごと相談
  • 研修・講演
    • 企業研修
      • 企業研修 お申し込み・お問い合わせ
    • 講演会
      • 講演会 お申し込み・お問い合わせ
  • 経営塾
    • 後継者塾(事業承継塾)
      • 事業承継塾 お申し込み・お問い合わせ
    • 事業再生塾
      • 事業再生塾 お申し込み・お問い合わせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

イマセ総合経営研究所

  • ごあいさつ
  • 今月のキーワード
  • 経営困りごと相談
  • 研修・講演
    • 企業研修
      • 企業研修 お申し込み・お問い合わせ
    • 講演会
      • 講演会 お申し込み・お問い合わせ
  • 経営塾
    • 後継者塾(事業承継塾)
      • 事業承継塾 お申し込み・お問い合わせ
    • 事業再生塾
      • 事業再生塾 お申し込み・お問い合わせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

事業再生塾

  1. HOME
  2. 事業再生塾
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 admin 事業再生塾

現場情報で成長する

「私は毎月、パートさんたちの誕生祝の食事会をやっています。現場の生の声が聞けてすごくためになります」。私が地元では大手の自動車部品販売会社の管理者研修を依頼されたときに話の中で出てきたこの会社の社長の言葉です。確かに社長 […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 admin 事業再生塾

自己資本比率40%

金融機関が融資先の借入金が多いか少ないかを判断する目安としてその企業の売上高に対する借入金を比率で見ます。つまり、総借入金を売上高で割り、その値が20%~30%であれば理想の状態であり、50%を超えると借入金が多い企業だ […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 admin 事業再生塾

開発力で伸びる会社

「開発力」で伸びる会社 社長の開発力とは、お客様の「不」の発見力です。 すでにこれまで見てきましたように、中小企業には様々な高いレベルの技術力があります。そして、その技術力を活かしながら、成長していくのが会社です。大きな […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 admin 事業再生塾

休眠顧客の活用

業歴100年を超える精密機械部品販売業(自社が設計したものを顧客から注文を受けて下請けで製造し販売するファブレス企業)A社の社長からの経営相談です。数年前まで6億円ほどあった売り上げが取引先生産拠点の海外移転で売上が半減 […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 admin 事業再生塾

マクロ環境で成長する

社長であれば常に自社の成長を考えて行動しているはずです。自社を成長させるために、非常に大切な要素として社長自身の周囲の環境の変化を捉える能力があります。特に環境変化の激しいこの時代においては、周囲の環境変化をうまくとらえ […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年6月28日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 admin 事業再生塾

収益をあげる設備投資

あなたの会社では、投資の目的が明確ですか。単に設備が老朽化したからという理由だけで投資していませんか。また、投資を考える際、生産の外部委託など投資しないで済む策を考えていますか。さらに投資する際に、その事業から撤退する際 […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 admin 事業再生塾

社長のキャッシュ感覚で伸びる

突然の質問で恐縮ですが、あなたは社長として、「経営の目的」は明確でしょうか。経営の最終目的とは「事業を通じて社長の懐のキャッシュを増やすこと」のはずです。キャッシュを持たない社長が会社を経営しても借入金が増えるだけで、事 […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 admin 事業再生塾

「コア能力」で成長する

「何故、お客様はその仕事を、他の会社に発注しないで、あなたの会社に発注してくれるのですか」あるいは「あなたは何故、その商品をB社からでなく、A社から購入するのですか」。皆さんは、日ごろのビジネス活動の中で、何気なく特定の […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 admin 事業再生塾

債権管理で伸びる会社

債権とは他人に一定の行為を請求する権利と定義づけられていますが、企業には様々な債権が貸借対照表上の借方の欄に明記されています。これらの債権はすべて将来、自社の資金に還元されるものですが、別の見方をすれば会社の資金が「寝て […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter
2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 admin 事業再生塾

組織力を見直す

組織のトップの方に質問です。「集団の能力は常に個人的な能力の合計(総和)である」は正しいでしょうか。 社長が一人で頑張ったところで成果はたかが知れています。社長が組織力を活用して事業を展開すれば、自ずと大きな成果が得られ […]

共有:

  • Facebook
  • Twitter

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
「キャッシュバランス経営」で利益アップ。経営困りごと相談はこちらから

最近の投稿

  • 業界を読む5つの視点~5フォースモデルの活用
  • 現場情報で成長する
  • 課題を形成する
  • 標的市場の明確化
  • 自己資本比率40%

カテゴリー

  • 事業再生塾
  • 今月のキーワード
  • 企業研修・講演
  • 後継者塾(事業承継塾)

タグ

CPM CSV KFS PPM STP戦略 SWOT分析 Value Proposition イノベーター理論 キャッシュフロー コアコンピタンス コンプライアンス シナジー ストレッチ戦略 ドメイン バリューチェーン ビジネスモデル マーケティング リーダー レバレッジ戦略 事業コンセプト 事業領域 多角化戦略 差別化戦略 市場細分化 成長戦略 戦略 損益分岐点 競争優位性 競争地位別戦略 競争戦略 組織 経営分析 経営戦略 経営理念 経営資源 製品市場マトリックス 製品戦略 製品開発 財務 資源展開 3C分析 5フォースモデル
  • 今瀬勇二FACEBOOK

イマセ総合経営研究所

中小企業診断士 今瀬勇二
〒254-0014 平塚市四之宮1-5-14
Fax : 0463-34-8055
携帯 : 090 4021 3332
e-mail : yuji@imase-annei.com

Copyright © イマセ総合経営研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.